自家栽培まぼろしのシャリシャリメロン 丹波篠山ハミウリ「sasayamaささか」登場
5年の歳月をかけて成功。
丹波篠山ハミウリ「Sasayama ささか」

栽培はとても難しいです。1~2年目は収穫ゼロ、3年目数個、4年目たくさん採れました。
2023年の栽培もうすぐ始まります。ただいま苗育成中。大規模農家さんと一緒につくっています。 育成の様子は hamiuri.com または facebook 掲載しています。順次生育の様子をご報告。
シャリシャリした食感が魅力のメロン、3.5~5.0kgにまで成長します。メロンのイガイガ感が苦手な方にも大丈夫。爽やかなミルキーさが自慢。スイカのようにかぶりつけるメロン シャリッ!!!
βカロテンが豊富なメロン、メロン・スイカに多く含まれるシトルリンもたっぷり。カットフルーツでJR駅にて突然登場するかもです。
収穫は7月下旬から順次。



丹波篠山「黒豆の枝豆」大きくてほくほく
丹波篠山朝晩気温の高低差大の盆地で作られたブランド。枝黒豆は10月末がお勧め
新大阪の事務所で販売、お勤め帰りにpick up. 自家製なので安心で安い。
2022年度の様子



お問い合わせはメールまたはお電話にて
info@c-onetec.com
電話でのお問い合わせ 06-6195-1637
2023年植え付けは6月末より始まります。
2023年収穫分は10月中ごろ~新大阪で販売できます。趣味の黒豆栽培ですので安心・割安です。
ご予約は9月末より info@c-onetec.com まで。06-6195-1637
西中島南方/JR新大阪駅より歩いて7分。お仕事帰りにpick up ☞アクセス参照